前正覚山とセーナー村 Mahakala Mountain Sena Village

この日は午前中ブッダガヤを周って、お昼すぎにコルカタに向かいました。

まず最初に向かったのはスィッダールタが6年にわたって厳しい苦行を行った前正覚山。バイクに同乗しガイドさん寒そうにしながら慣れた運転で山の麓まで。

india_17_001 india_17_002

太陽は写真の反対側から昇って来ていて徐々に雲が日に照らされ始めて綺麗な風景でした。緑の枠に囲われているのは若い木だそうです。

india_17_003

中腹から洞窟のある寺院を撮影。岩が剥き出しでゴツゴツした山でした。日本の山とちょっと雰囲気が異なります。

india_17_004

そうこうしている内に15分くらいで山の上まで到着。写真の開口部が苦行をしていた洞窟の入り口になります。入り口が低いので頭を下げて屈んで入ります。仏像の容姿にびっくりしましたが、中は暖かかったです。

india_17_005

続いて向かったのはセーナー村のスジャーター家の屋敷跡。

india_17_006 india_17_007

その次に向かったのはスジャーター寺院です。お粥を渡している像が印象的でした。

コメントする